英国洋上風力発電関連企業ガイド
海外企業とのパートナーシップを希望する英国の洋上風力発電企業を紹介します

英国の洋上風力発電関連企業紹介へようこそ。
日本の洋上風力発電市場は急速に成長しており、2030年までに10GW、2040年までに最大45GWの洋上風力発電の導入目標が掲げられています。
英国は20年間にわたる経験を通じ、同国市場を世界で最も確立した洋上風力産業のひとつへ発展させた実績があり、英国のサプライチェーンは日本の洋上風力産業の発展を有効的に支援できる理想的なパートナーとなり得る立場にいます。
本書は、英国の外務・英連邦・開発省が同国の業界サプライチェーンに関する専門性を紹介するために作成され英国の主要な洋上風力発電企業の能力と実績を網羅しています。
本書が、洋上風力事業関係者が直面する複雑な課題への適切な解決策を見つける一助となれば幸いです。
This report was created with the support of BVG Associates.
BVG Associates provides strategy consulting in renewable energy. It helps its clients to do new things, think in new ways and solve tough problems. BVGA practical thinking integrates the business, economics and technology of renewable energy generation systems. It combines deep wind industry knowledge with skills gained in the world of business consulting. BVGA’s purpose is to help its clients succeed in a sustainable global electricity generation mix founded on renewables.

英国の洋上風力発電
目標: 英国は、2030年までに浮体式洋上風力発電5GWを含む50GWの洋上風力発電を導入するという大きな目標を掲げています。
市場でのポジション: 英国は世界第2位の洋上風力市場であり、現在15GWが設置されています。
開発事業者: BP、コリオ・ジェネレーション、フローテーション・エナジー、シェル、SSEが、英国内外で洋上風力業界を牽引しています。これらの事業者が開発中のプロジェクトは累計60GW以上、建設中または運転中のプロジェクトは7GWあり、グローバル市場で確固たる地位を築いています。
サプライチェーン: 英国は、プロジェクト開発・管理サービス、ケーブル製造、洋上発電所建設とメンテナンス、係留・固定システムの供給・設置において高い専門性と洋上風力サプライチェーン能力を有した市場ポジションを確立しています。

英国関連企業一覧
最初に洋上風力発電プロジェクトの各ステージで必要とされるサプライチェーンに携わる英国企業の分布の一覧を表示しています。次章で各ステージにおける個々の英国企業を紹介しています。
洋上風力発電サプライチェーンで事業展開している計62社の英国企業を紹介しています。各社について、主たる専門分野に対応する章に個別に紹介しています。企業プロフィールには、各社の能力、実績、地理的プレゼンス、所属会員情報や認証、連絡先などの概要を記載しています。プロフィールは全て各企業から提供または確認された情報に基づき作成しています。この企業一覧ディレクトリには、英国に本社を置く企業だけでなく英国外に本社を置く企業も載せています。これは英国外に本社を置く企業であっても洋上風力関連のサービスや製造能力が主に英国から提供されている場合には記載する事としたためです。
掲載企業はすべて、日本の洋上風力発電業界で既に事業を行っているか、日本市場への輸出の可能性がある企業です。尚、解体関連業務専門の分野は示していませんが、サプライチェーン全体、特に据付や完工分野に掲載されている企業のいくつかは、解体廃棄関連サービスも提供できる可能性があります。
ディレクトリの最後には、用語集と索引があり、本書に使用された略語の定義と、企業のリストを掲載しています。
プロジェクト開発事業者
各種部材の製造・供給分野の企業に加え、日本市場でプロジェクト開発に従事する英国企業もこの一覧に掲載しています。こうした企業の経験や専門知識を活用し、日本市場、更にアジア太平洋地域での事業開発に寄与できる可能性を念頭に紹介しています。
Last updated: